割引額:300円 (4,950円以上の購入で適用)
クーポンコード:BSDOUGA-2506
期限:2025/6/1-6/14
ディスク作成ソフト「B's Recorder GOLD 20」
B’s Recorder GOLD 20 ダウンロード版
割引額:1,000円 (11,000円以上の購入で適用)
クーポンコード:BSRECOG20-2505
バリュープラン
割引額:2,000円 (9,980円以上の購入で適用)
クーポンコード:BSRECOG20-V-2505
期限:2025/5/1-5/24
「B's動画レコーダー 」
購入はこちらから!
ログイン状態によって最安価格が異なります
割引価格 : 全ユーザーが購入できる割引価格です。
ユーザー割引価格 : ソースネクストIDを作成いただき、ログインをした状態で購入できる割引価格です。
ぜひログインしてから購入してくださいね!
パソコンでお絵描きが趣味です。
Painterは、20年以上まえからとりあえず持っていて、ここ数年は毎年アップグレードしています。
・・・が、日々のあれこれに追われ、お絵描きするぞー!という気分が盛り上がるのは、このアップグレード前後のみ(大体年に1回 笑)。
今回も、お絵描き気分が盛り上がり、20年も使ってるくせに、まともにやったことが無かった、
というのをやってみました。
Painter2020の製品サイトにも以下のように記載されている、Painterのウリでもある、写真を絵画に!
Painter がガイドしてくれる直感的なツールで、写真が一流の絵画作品に早変わり。
SmartStroke の自動ペインティング技術を使って、すばやく写真にペイントすることができます。
または、写真をクローン ソースとして使用し、キャンバスにブラシで手描きすると、Painter がブラシの先から魔法のように写真のカラーを引き出してくれます。
自動でも手動でも、素敵な仕上がりをお楽しみいただけます。
機能はなんとなくわかってた。
でも
スマートストローク?
自動ペインティング?
どこを押すとそうなるんだっけ???
とさっぱりわからず(汗)。
どーにかこーにか検索して手順をみつけ。
やってみました!
アクリルドライブラシでは、ほとんど絵画っぽさが出なかったので。
次に使用したブラシは
です!
結果は!
これは結構、筆のタッチも出ているし、絵画っぽくなっているのでは・・・?
今回は全く設定をいじらずに、自動ペインティングでやったので、今後設定をいじったり、多少自分で手を加えたりで、より好みの絵画風ができるかも。