【ソースネクスト】動画編集ソフト MAGIX Movie Studio(ムービースタジオ)を使い始めました。

【ソースネクスト】動画編集ソフト MAGIX Movie Studio(ムービースタジオ)を使い始めました。

MAGIX Movie Studio 2022(ムービースタジオ)をソースネクスト様よりご提供いただき、使用感などをレビューしていきます。VEGAS Pro Edit 21、Corel VideoStudio Ultimate 2023等と比較します。
当サイトは記事内にアフィリエイト広告を利用しています。
公式クーポン配布中!PC画面録画ソフト「B's 動画レコーダー」

B's動画レコーダー300円オフクーポン2025年6月

B's動画レコーダー 11   ダウンロード版 クーポンコード

割引額:300円 (4,950円以上の購入で適用)

クーポンコード:BSDOUGA-2506

期限:2025/6/1-6/14

ディスク作成ソフト「B's Recorder GOLD 20」

B’s Recorder GOLD 20 ダウンロード版

割引額:1,000円 (11,000円以上の購入で適用)

クーポンコード:BSRECOG20-2505

バリュープラン

割引額:2,000円 (9,980円以上の購入で適用)

クーポンコード:BSRECOG20-V-2505

期限:2025/5/1-5/24

 

B's動画レコーダー

購入はこちらから!

B's動画レコーダー

ログイン状態によって最安価格が異なります

割引価格 : 全ユーザーが購入できる割引価格です。

ユーザー割引価格 : ソースネクストIDを作成いただき、ログインをした状態で購入できる割引価格です。

ぜひログインしてから購入してくださいね!

ソースネクストの公式サイト

 

ソースネクスト

この記事をシェアする

WordPressテーマ「GLUE」

MAGIX Movie Studio 2022 を使い始めました

動画編集ソフトは、VegasProシリーズを使用していたのですが、その後VegasProシリーズの廉価版、「Vegas Movie Studio」も使い始めしばらくたったところ、「Vegas Movie Studio」が廃止、「MAGIX Movie Studio 2022」に切り替わったということで、今回ソースネクストさんにソフトをご提供いただき、使用レビューをしていきます!

「Movie Studio 2022」シリーズについて

「Movie Studio 2022」シリーズは、初心者でも簡単にビデオ編集ができるソフトです。ドイツの大手ソフトウェアメーカーMAGIX社が開発し3つのラインナップがあります。
シリーズの特長
・スムーズにビデオの編集ができる高性能エンジンを搭載
・約900〜1,500種類の豊富なエフェクトを収録
・8K/UHD映像の編集、出力に対応
・DVD、ブルーレイディスクの作成もできる
3つのラインナップ

Movie Studio 2022icon

icon
icon
ベーシック版
  • 多様な編集ツール
  • 約900種類のエフェクト、トランジション、タイトル
  • プロ仕様の手振れ補正
  • 簡易な色補正
  • DVD、Blu-rayディスクへの書き出し
  • 8k/UHD対応&HiDPIプログラムインターフェース
  • INFUSION Engine3を搭載
  • 多様で使いやすいビデオコラージュとアニメーション
  • オーディオ編集を備えたパノラマストーリーボード

Movie Studio 2022 Platinumicon

上位版
  • マルチカメラや360度映像の編集
  • +600種類のエフェクト、トランジション、タイトル
  • 詳細な色補正、ショットマッチ、フィルムルック
  • 旅行ルートアニメーション「Travel Map」

Movie Studio 2022 Suiteicon

最上位版
  • 約100種類のテンプレート「NewBlue Stylizers 5」

ソースネクストだけの収録コンテンツ「すぐできる!MOVIE STUDIO動画編集講座」

ソースネクストでダウンロード版を購入すると、ソフトの使い方を詳しく解説した動画がついてきます。
すぐできる!MOVIE STUDIO動画編集講座icon
価格 4,900円
・01「動画の画質について」
・02「ストーリーボード・モードでかんたん動画編集」
・03「プロジェクトの保存と動画の書き出し」
・04「タイムライン・モードで本格的な動画編集」
・05「縦型動画の作り方」
・06「スライドショーの作り方」
・07「色補正と色調の編集」
・08「音量と音質の設定方法」
・09「ピクチャ・イン・ピクチャの作り方」
・10「DVDとBlu-rayの作り方」