佐藤浩市 CM リスト

佐藤浩市ファンサイト【CLUBKS.COM】は俳優 佐藤浩市さんを応援するファンサイトです。1998年より活動中。当サイトは「非公式」ファンサイトであり、佐藤浩市氏ご本人、所属事務所などとは一切関係ありません。
 
当サイトは記事内にアフィリエイト広告を利用しています。

タイトル コピー 解説 シリーズ
ミノン つっぱらないミノン これはめちゃめちゃ若いころ。なんか、「つっぱり」とゆうイメージがあるから起用されたのかしら〜というかんじの作りだったような。全身洗浄料のCMです。
ホンダ メットイン・タクト タクシー・地下鉄・バス・タクト バイクのCM。何作かシリーズで作られました。バイクに乗るならタクトにしよう!と決心したのですが、免許もってないので実現できなかった〜。今、タクトは廃番みたいです。
宝焼酎・純   岸本加世子と共演。多分2〜3パターンあったと思います。このCMやってたころに純を買うと、グレープフルーツ絞り器(CMの中で、こういうのみ方を紹介してた。)がついてくるとゆうキャンペーンをやってて、その絞り器のパッケージに浩市さんの写真が使ってあったので、思わず買いました(^^)。(当時未成年だったから純はのめなかったんですけど)
中華三昧   多分時期的にはこのへんのような…。そうです、らーめんです。うまそうに食べてましたよ〜。これもシリーズで何パターンかCM作られたと思います。多分。ラーメンなら中華三昧だよお〜といつものパターンで買いました。たしか四川風しょうゆ味かなんかが新発売とかだったような。このころ。
キリンビール・冬仕立て   浩市さんがとってもおいしそーにビールを飲むので、ビール嫌いの私もとりあえず飲んでみた。これは季節限定のビールなんですが、浩市さんは2シーズンぐらいイメージキャラクターを勤めてたはず。車内吊り広告もしっかりゲット!(う。泥棒?)
JCB   今はキムタクがイメージキャラクターを勤めてるJCBカードですが、その前は浩市さんだったのだ〜。結構長かったですよね。お父様の三国連太郎さんも、JCBゴールドカード(?)のほうのイメージキャラクターだったから、親子で起用されてたんですね〜。言うまでもなくJCBカード持ってます・・・。いろんなパターンのCMが作られましたけど、強烈に印象に残ってるのは「ムッシュ佐藤」の巻かなあ〜。何だったんだ、あれは。あと「レッドバロン号編」も良い感じでした。 ムッシュ佐藤(購入品補償)、レッドバロン号(リポ払い)
サンクス
「美味しんぼ」タイアップCM
映画の映像を使用

サントリー・10年リザーブ 10年前は若すぎました

こちらもつい最近キムタクに変わってしまったCMキャラ。結構かっこいいシリーズモノのCMでしたが。サントリーといえば、むかーしビールのキャラクターがペンギンでしたが、そのペンギンが人気がでまくりとうとう映画にまでなり(「ペンギンズ・メモリー幸福物語」)その主役ペンギンの声を出してたのは浩市さんです。(なぜにペンギン・・・でも意外とかっこいいのだ)
オンエア開始1997.11.25

サントリーCM紹介ページ
引越し編
三共・リゲイン かっ!! 現在も放映中のリゲインシリーズ。私は「間違えて部長にコピーを頼んじゃう編」が好きです。「ごみの代わりにかばんを捨てちゃう編」も捨て難い!風邪ひいたときは「リゲイン」が私の定番です。今のとこ季節毎に新バージョンが放送されて楽しみなシリーズですね〜。「かばん捨てちゃう編」「回転扉で思わず1周しちゃう編」「部長にコピー編」「うどんに爪楊枝編」「伸びをしたらタクシー止まっちゃった編」「隣の人を笑ってる場合じゃなかった編」・・・とバラエティー豊かにお疲れモードを表現しております。(注:タイトルは私が勝手につけたものです)三共のホームページでCMムービーがダウンロードできます。2001年4月までキャラクターとしてがんばっておりましたが〜。反町さんに交代。 かばんを捨てる、部長にコピー、回転扉一周、うどんに爪楊枝、 タクシー(98年夏) 電車(98年秋)、やっくんただいま(99年初夏) 激突?(99年秋)
日産・ローレル 「走りませんか?」とその男は言った・・・(小説家バージョン)
最近放送されてないようですが。ちらっと眼鏡かけてるシーンなんかもあったりして、素敵〜。車に乗るならローレルだな・・・と思ってるのですが、免許取る予定がないのでこれは多分実現不可だな〜。こちらもシリーズ化してます。彼女の発表会(コンサート?)に駆けつけるバージョンなど。 小説家(?)バージョン、彼女の演奏会バージョン
J-PHONE(関西)   関西地区限定のローカルCMです。原田知世さんと一緒にJ-PHONE関西のイメージキャラクターを勤めております。そんな訳で、「アフリカの夜」内で礼太郎が使ってる携帯はJ-PHONE製です。(ちなみにIDOのイメキャラのともさかちゃんは、IDOのをつかってるらしい。) 1999年9月末日でイメージキャラクターは変わりました PHOTOコーナーに
写真あり
ポッカ・じっくりことこと煮込んだスープ じっくりことこと・・・

ヤッくんこと薬丸裕秀さんがイメージキャラクターを勤めていた「じっくりことこと煮込んだスープ」のキャラクターを浩市氏が引き継ぎました。「よき父としてのイメージがあり主婦層にも人気があるから」というのが起用の理由のようですが、いつの間にそんなイメージになったんだああ〜と「ワイルド」とかいわれていたころからのふ古いファンはちょっぴりショックを受けたりも・・・。

放送予定は
フジテレビ系列 「明石家マンション物語」(水曜22:00〜22:54)  

ポッカのページはこちら。http://www.pokka.co.jp/

2001年9月〜新作CM放送中。
2002年秋にイメージキャラクター交代。

 
eoホームファイバー
eoメガファイバー
一生トクする!ウルトラネット

関西電力系の、光ファイバーインターネット接続サービス会社ケイ・オプティ・コムが提供する、光ファイバー接続「eo」シリーズのイメージキャラクターとして活動中。CMは関西限定で放送されていますが、インターネット系の雑誌などに、広告は全国展開で載っている模様。
当初、eoメガファイバーシリーズのときは、かっこいいスーツに身を包み、ビジネスを加速するとかなんとか、どっちかというと、企業向けのアピールだったのですが、eoホームファイバーになって突如路線変更が行われ(家庭向になったらしい。)、白いあやしげなスーツ着て、インターネット接続サービスを押し売り(?)する変なキャラになってしまい、これからどうなるのかとても注目したい感じです。
ちなみに、私が路線変更後の浩市氏を見て思ったことは、「殿、ご乱心・・・?」でした。あと「だまされてる?」とか。
JCBのムッシュ佐藤並みのインパクトのあるキャラです(意味不明ともいう)。最近、けっこう大人の男っつーかかっこいい路線だったので、そのイメージを壊して次の展開を狙ってるとしたら、ものすごいイメージ戦略だなあなどと思うのですが、ほんとにそんな意図があるかどうかは謎です。
eoシリーズのページはこちら。http://www.k-opti.com/

謎のキャラクターのお名前がわかりました。
その名もヒカリーマン。

ヒカリーマンのCMが見れる広告ギャラリーはこちら。
http://www.k-opti.com/company/gallery/index.html
すでにイメージキャラクター交代してます。

ジェントリーハウス品川大井   都心の新築マンションのイメージキャラクター。CMは有りませんでしたが、現地モデルルームのでっかい広告、新聞広告、折込チラシ、パンフレットなどが登場。
モデルルームのみで公開された、イメージビデオ「佐藤浩市が語る品川大井」なんてのもあった模様。(一瞬サイトで公開されたんですけど・・・すぐ削除)
現在、サイトに浩市氏の写真はありません。
 
キリンビール キリン一番搾り生ビール 「上出来!」新・一番搾り 「冬仕立て」に続き、キリンビールのイメージキャラクターに決定。
今回は、季節限定ではない主力製品です!
一番搾りのリニューアルにあわせて起用され、新しくなった一番搾りをアピールしています。
CMはシリーズ化される予定で、2004年5月現在
新・一番搾り 【新登場】篇 【2004年3月放送】
新・一番搾り 【実感】篇 【2004年4月放送】
の2本がオンエア済み。
CMはサイトで動画を見ることができます。
新聞広告、ネットでの特集記事(Yahoo!)なども。
佐藤浩市起用のニュースリリースはコチラ
“もっと上質で鮮度ある一番搾り”へ
「キリン一番搾り 生ビール」リニューアル新発売
〜テレビCMでは佐藤浩市さんを起用した新シリーズを開始〜

引用
俳優の佐藤浩市さんにご登場いただく新シリーズを展開し、佐藤さん演じる主人公が家族や友人とともに「新・一番搾り」とおいしい食を楽しむ幸せな時間を描いていきます。
新・一番搾り 【新登場】篇 【2004年3月放送】
新・一番搾り 【実感】篇 【2004年4月放送】
TOYOTA MarkX   車のCM久々でしたが、今度はトヨタのマークXという車種のイメージキャラクターになりました。
ドラマ仕立てのCMで佐藤部長としてがんばってます!
 
カロヤン ジェルローション   生え際が気になるアナタに!(浩市氏はぜんぜん気になってないような気がするのですが)育毛剤のCMキャラクターに抜擢〜!